MENU

楽天ペイには上限が50万円というデメリットが・・・メリットは?

楽天ペイは便利なスマホ決済なのですが、決済上限が50万円っていうデメリットがあります。

決済金額に上限があるって地味に痛いのですが、その他にどんなデメリットがあるか見ていきましょう。

 

目次

楽天ペイにデメリットはあるの?

スマホ決済サービスの楽天ペイが、非常に便利だとお分かり頂けたのではないでしょうか。

楽天IDさえ持っていれば誰でも使えますし、初期費用や年会費は発生しませんので楽天ペイに大きなデメリットはありません。

それでも、楽天ペイにも良くない部分が幾つかありますので、一度チェックしておいてください。

ご利用1回当たりの上限金額が50万円

この点に関してはそこまで大きなデメリットではありませんが、楽天ペイはご利用1回当たりの上限金額が50万円と設定されています。

通常の買い物であれば特に問題はないものの、家電量販店や新車&中古車ディーラーでは50万円では足りないケースも出てくるでしょう。

特に、引っ越し絡みでまとめ買いする、なんて時に上限が気になります。

家具とかベッドとか高いんですよね。

楽天カードが決済上限が300万円まで上昇する高限度額カードなのに、楽天ペイの限度額が低いのはちょっと微妙な気もします・・・

 

まあ、そこまで決済上限を気にしないよって人もいますが、数百万円までクレジットカードの限度額がありますので、楽天ペイのこの制度は今後なくなることに期待です。

ローソンのQR決済だと上限4,000円

楽天ペイはローソンでの仕様上限が4,000円と激低です。

高額決済が少ないコンビニですが、さすがにちょっと低くないですか?

わたしはよくコンビニで雑誌をまとめ買いするのですが、4,000円以上買い物することが普通にあります。

後、旅行の時によくコンビニで、ホテルの冷蔵庫に大量に放り込むための食べ物大量買いとかするのですが、そんな時も普通に4,000円超えちゃいますね。

電波がない環境では使えない

楽天ペイで決済する際は、LTEやWi-Fiなどの通信ネットワークが必要です。

そのため、電波がない環境では残念ながら楽天ペイを使うことができません。

実際に楽天ペイを使っている方も、「難点は通信環境に左右されるところだね」「地下だと使えないのは厄介」といった口コミを残していました。

圏外の環境だけではなく、スマホの通信制限に引っ掛かっている状態だと、QRコード決済が上手く読み取れない恐れがあります。

また、スマホ等の携帯ネットワークで楽天ペイを使う際は、通信量に応じたパケット通信料金が発生する点も要注意です。

セルフペイの取り消しの手続きが面倒

楽天ペイを実店舗で利用する場合は、次の3つの方法から支払いができます。

  • スマホアプリ上で表示させたバーコードをお店で読み取ってもらう「バーコード提示払い」
  • お店の端末で表示されたQRコードを自分のスマホで読み取る「QRペイ(QRコード決済)」
  • 楽天ペイの画面から支払う店舗を検索して、支払い内容の入力で店員さんに確認してもらってから支払いができる「セルフペイ」

楽天ペイのセルフペイで利用するお店を間違えたり支払い金額が合っていなかったりすると、手続きが面倒なのがデメリットです。

もし金額を間違えて支払いをした場合、取り消すにはカスタマーセンターに連絡しないといけません。

支払いに時間がかかってスムーズに決済できる楽天ペイのメリットを活かせなくなりますので、不安な方はセルフペイの利用を控えた方が良いでしょう。

 

楽天ペイを使う前に押さえておきたいメリットはこれだ!

デメリットだけだと不公平なので、楽天ペイのメリットも見ていきましょう。

「使ってみようかな」と考えている方は参考にしてみてください。

小銭不要でスマートに買い物ができる

楽天ペイの一番のメリットは、小銭不要でスマートに買い物ができる点ですね。

もちろん、スマホさえあればOKという点に関しては、楽天ペイ以外のスマホ決済サービスにも該当します。

従来まではコンビニにちょっとした買い物に出掛ける時も、お財布を持ち歩かないといけませんでした。

財布から現金やクレジットカードを取り出し、支払いを済ませるのは意外と面倒です。

しかし、楽天ペイさえあれば小銭を探したり受け取ったりする必要はなく、快適にスマホだけで決済ができます。

クレジットカードを使って実店舗で決済する場合、次の3つの手間がかかります。

  • 店員のカード操作を待つ
  • パスワードを入力する
  • サインをする

一方で楽天ペイであればスマホアプリを開いてバーコードを見せるだけですので、遥かに支払いが簡単になるのは間違いないでしょう。

もちろん、楽天ペイの加盟店は限られていますが、あらゆるジャンルのお店でショッピングが可能です。

クレジットカードのポイントとは別で0.5%の楽天スーパーポイントが貯まる

楽天スーパーポイントとは楽天が運営するポイントサービスで、下記のような特徴があります。

楽天スーパーポイントの特徴

  • 楽天サービスに加えて、他社のオンラインサービスやネットショップでも貯まる
  • スーパーや飲食店など、普段の買い物で貯めたポイントをお得に使える
  • 他社のポイントから楽天スーパーポイントに交換できる
  • 貯めた楽天スーパーポイントをEdyやマイルに交換できる
  • 「5つの会員ランク」「楽天市場でのポイント倍率アップ」など、ポイントが貯まりやすいキャンペーンが豊富

スマホ決済サービスの楽天ペイを使うと、クレジットカードのポイントとは別で0.5%の楽天スーパーポイントが貯まるのが魅力的です。

200円の利用ごとに1ポイントが貯まり、楽天ペイを使ってから2日~3日後に付与される仕組みになっています。

ポイントの2重取りを行い、お得に買い物ができるのは楽天ペイの大きなメリットなのではないでしょうか。

例えば、楽天ペイを使って楽天カードと紐づけて支払いをした場合は、トータルで1.5%の楽天スーパーポイントが貰えますよ。

1.5%の高還元クレジットカードを使って決済すれば、1.5%+0.5%で2%の還元率です。

普段から良く利用するコンビニのローソンでも楽天ペイは対応していますので、クレジットカードのポイント&楽天スーパーポイントの2重取りをしたい方は登録してみてください。

楽天ペイと相性が良いカードを探している人へ関連記事:楽天ペイに登録するのにおすすめのクレジットカードは?

楽天ペイの加盟店では楽天スーパーポイントを使って決済できる

楽天ペイに加盟している店舗であれば、楽天スーパーポイントを使ってスマホ決済ができます。

楽天ポイントが貯まっている人にとって、ポイント払いができるのは大きなメリットです。

楽天ペイのスマホアプリでは、次の2つからポイント利用の有無を選ぶことができます。

ポイント利用の設定無し⇒支払いした分は登録のクレジットカードに請求がいく
ポイント利用をする⇒自動的に所有する楽天スーパーポイントで精算される

ポイント利用をする設定にしておけば、楽天ペイの加盟店でポイント決済ができるわけです。

通常のポイントとは違って有効期間が設定されている期間限定ポイントも優先的に消費できますので、楽天ペイの加盟店を利用する頻度の高い方に向いているサービスだと言えるでしょう。

あらゆるデバイスに幅広く対応している

あらゆるデバイスに幅広く対応しているのは、楽天ペイの強みの一つです。

例えば、「Apple payはAppleのスマホだけ」「Android PayはAndroidのスマホだけ」といった縛りがあります。

しかし、楽天ペイは次の端末を持っていれば誰でも気軽に利用可能です。

・iPhoneはiOS 8.0以上
・Androidは4.3以上

登録できるクレジットカードの種類も「VISA」「MasterCard」「楽天カード」と多く、iPhoneでもAndroidでも使えるところは他のスマホ決済サービスにないメリットだと考えられます。

不正利用のトラブルを簡単に防げる

スマホ決済サービスを導入するに当たり、不正利用を不安視している方は少なくありません。

IDとパスワードを乗っ取られるケースは少なくても、スマホを紛失した際に楽天ペイで勝手に決済されるのではないかと考えます。

しかし、楽天ペイは不正利用のトラブルを簡単に防ぐことが可能です。

もし、スマホの紛失や盗難に遭った時は、慌てずに楽天IDとパスワードの変更手続きを行いましょう。

楽天ペイを利用するには、最初に楽天IDとパスワードを入力してマイページにログインしないといけません。

つまり、別のスマホやパソコンからIDとパスワードを変更すれば、楽天ペイが不正利用されずに済みますね。

わざわざカスタマーサポートに連絡することなく、面倒な手続き不要でオンライン上で不正利用を防げるシステムは魅力的です。

 

まとめ

以上のように、楽天ペイを利用するメリットとデメリットについて詳しくまとめました。

「利用にはパケット通信料金が発生する」「セルフペイの取り消しの手続きが面倒」「1回当たりの利用額に上限がある」といった部分がイマイチですが、楽天ペイにデメリットを補うメリットがあるのは紛れもない事実です。

楽天IDをお持ちの方は今すぐにでも楽天ペイを導入して普段の生活で使うことができますので、是非一度試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次