PayPay(ペイペイ)の口コミから、メリット・デメリットをまとめました。
PayPay(ペイペイ)を提供しているのはソフトバンクとヤフーの合弁会社のPayPay株式会社で、キャッシュレス決済の普及を目指して2018年の10月にサービスをスタートしました。
PayPay(ペイペイ)の評判はどうなの?
2018年の12月に行われた「100億円あげちゃうキャンペーン」で、PayPay(ペイペイ)は他のスマホ決済サービスよりも話題になりました。
このキャンペーンは、加盟店での買い物で20%のPayPayポイントが還元されるという凄い特典です。
しかも、抽選で全額(10万円相当)がキャッシュバックされる特典もありましたので、PayPay(ペイペイ)に登録した方は急増したのではないでしょうか。
そこで、「PayPay(ペイペイ)の評判はどうなの?」「PayPay(ペイペイ)は利用する価値があるの?」と疑問を抱えている方はいませんか?
以下では実際にPayPay(ペイペイ)を利用した人の口コミや評判の情報をまとめていますので、まだ利用していない方は参考にしてみてください。
PayPay(ペイペイ)の良い評判
まずペイペイの良い評判を見ていきましょう。
[st-kaiwa1]ソフトバンクとYahoo!のPayPay(ペイペイ)は凄いね~。しかも、Tポイントカードとも連携しだすみたいだし、他のスマホ決済サービスを利用する価値はあまりないかも。キャンペーンには乗り遅れたけど、これからはPayPay(ペイペイ)を使っていくつもり![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]自分の好きな支払い方法を選べるのがPayPay(ペイペイ)の良いところだと思いました。「PayPay残高」「Yahoo!マネー」「クレジットカード決済」の3つから選択できます。私はクレジットカードを持っていないのですが、PayPay残高にチャージして使えるので安心です。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]「まだまだ利用できる店舗は少ないのかな~」と思っていましたが、そんなことはありませんでした。PayPay(ペイペイ)は僕が良く行くコンビニや居酒屋でも使うことができます。Yahoo!の地図アプリを使えば、PayPay(ペイペイ)を使えるお店が一目瞭然なのでとても便利ですよ。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]普段から行っている美容室がPayPay(ペイペイ)に対応していたので、私も始めようと思いました。大手のチェーン店だけではなく、個人経営のお店でも使えるなんて驚きです。これからはもっとPayPay(ペイペイ)対応の店舗が増えていくのではないでしょうか。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]QRコード決済サービスはどれも甲乙つけがたいのですが、ソフトバンクのPayPayは頭一つ抜け出ています。12月から始まる予定の100億円を配るキャンペーンは全てを凌駕しますね。これは頭がおかしいレベルですよ。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]今話題のPayPayに登録してみました。ヤフオクの売り上げをYマネーで受け取っているマニアックな人は、PayPayに登録しておいて損はないかも。サービスの登録も始め方も簡単そうですし、とりあえず利用者にとっては特に大きなデメリットのない決済サービスだと感じました。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]キャンペーンの期間中にスマブラを買った。PayPay(ペイペイ)で支払ったら本当に全額がキャッシュバックされたよ。たまたま抽選で当たっただけだけど、外れても20%が還元されるなんてお得過ぎないか??[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]今日初めてPayPay(ペイペイ)で支払ってきましたが、やっぱり楽なのが良いですね。これなら外からお金を盗まれる心配はありませんし、財布を持ち運ばなくても良くなります。スマホだけで完結する世も近いのではないでしょうか。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]驚異的なキャンペーンは終わってしまったものの、PayPayは初期登録で500円分のボーナスを付与したり5,000円以上のチャージで1,000円分が還元されたりといった特典をやっています。使えば使うほど還元される仕組みなので、今からでもPayPayに登録して遅くはありません。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]キャッシュレスサービスが乱立してて、どこを使えば良いのか迷っていました。そんな時に見つけたのがソフトバンクとYahoo!のPayPay(ペイペイ)で、アプリ設計がシンプルで無駄がありません。UIが分かりやすくて直感で使えるのが素晴らしいです。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]PayPay(ペイペイ)は支払いだけではなく、家族や友だちへの送金もスムーズにできます。アプリのトップ画面を開き、「スキャン支払い」から送金するだけですので全く難しくありません。しかも手数料は無料ですので、銀行口座よりもPayPay(ペイペイ)の方が圧倒的にお得です。[/st-kaiwa1]
PayPay(ペイペイ)の悪い評判
次にペイペイの悪い悪い評判を見ていきましょう。
[st-kaiwa1]クレカの不正利用が発覚したみたいで、上限金額が5万円とPayPay(ペイペイ)に掲載されていました。
新たなクレジットカード不正利用の対策をするまでの間だけのようですが、上限5万円というのは利用しにくいですね。
今後のPayPay(ペイペイ)のシステム改変に期待したいと思います。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]一度に3万円以上の買い物をする際に、本人確認が必要なのは厄介ですね。パソコンや家電を家電量販店で購入する時は、簡単に3万円を超えてしまいます。その時には運転免許証やマイナンバーカードが必要なようです。PayPay(ペイペイ)は便利ですが、もう少し上限を下げても良いのでは・・・。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]電子マネーやクレジットカードと比べると、PayPay(ペイペイ)は使える店舗が少ないね。自宅の近くのお店はまだ対応していないみたいだから、今のところはPayPay(ペイペイ)を利用する価値無し。まあ、これからどんどん増えるだろうから、来年になったら登録しようか考える。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]他の電子マネーと比較してみると、PayPayは支払いの手間がかかるな~と感じました。「お店に置いてあるPayPayのバーコードをスキャン」⇒「こちら側が金額を手入力」⇒「金額が合っているのか店員さんに確認」⇒「決済ボタンを押す」という手順が使いづらいです。もう少しスムーズに決済できるシステムだったら、PayPayは長く使いたいと思えるサービスでした。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]20%還元というキャンペーンは凄いですが、非接触決済に対応しないとお得なキャンペーンが終わった時に利用する人がいなくなる気がします。手軽さで比べてみれば、PayPay(ペイペイ)よりもApplePayとかの電子マネーの方が便利ですからね。いちいちアプリを開いてスキャンするのは手間だと思いました。[/st-kaiwa1]
PayPay(ペイペイ)は都心部が中心のサービスなのでしょうか?私が住んでいる田舎では対応している店舗が少ないので、PayPay(ペイペイ)に登録しても意味がないですね。[/st-kaiwa1]
口コミから分かるPayPay(ペイペイ)のメリット
以上のように、スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)は高い評判を獲得していることが分かります。
利用者にとってお得なキャンペーンは既に終了してしまいましたが、第2弾第3弾が始まる可能性は十分にあるのではないでしょうか。
ここでは口コミから分かるPayPay(ペイペイ)のメリットをまとめていますので要チェックです。
現金を用意する手間が省ける
この点に関しては他の電子マネーやクレジットカードにも該当しますが、現金を用意する手間を省けるのがPayPay(ペイペイ)の大きなメリットです。
日本は海外と比べてキャッシュレスが遅れているものの、現金を使わないと下記のように利用者側にもお店側にも利点があります。
・利用者は現金を財布から出したりおつりを貰ったりする時間を省くことができる
・お店側は会計の際の計算ミスがなくなる(間違っておつりを多く渡してしまうなど)
多額の現金を持っていると紛失した時のリスクが大きいので、PayPay(ペイペイ)を取り入れてみるべきです。
3つから支払い方法を選択できる
スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)は、次の3つから支払い方法を選択できます。
NO | 支払い方法 | コメント |
---|---|---|
1 | PayPay残高による支払い | あらかじめ100円から手数料無料でチャージできる(上限は1日50万円まで、月間100万円まで) |
2 | Yahoo!マネーによる支払い | Yahoo!JAPANの電子マネーで、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座やコンビニからチャージできる |
3 | クレジットカードによる支払い | VISAとMasterCardの国際ブランド、JCBブランドのYahoo!JAPANカードで決済できる |
クレジットカードをお持ちでない方にも、PayPay(ペイペイ)はおすすめのサービスです。
ただし、Yahoo!マネーはクレジットカードからチャージできないため、事前にチャージして支払いたい方はPayPay残高による支払いを選択しましょう。
毎回その場で0.5%の還元が受けられる
PayPay(ペイペイ)は、毎回の支払いでその場で0.5%の還元が受けられるメリットがあります。
現金ではありませんが、1,000円分の買い物をすれば5円分のPayPayボーナスが付与される仕組みです。
貯まったポイントは、PayPay(ペイペイ)を利用できる店舗で1ポイント=1円として支払いできますよ。
しかも、クレジットカードによる支払いを選択すれば、下記のようにポイントの2重取りができるのも魅力的です。
・PayPay(ペイペイ)の利用による0.5%の還元(PayPayボーナス)
・クレジットカード会社で決められた還元率でのポイント付与
ただし、貯まったPayPay(ペイペイ)のボーナスポイントは、有効期限が2年間と決められていますので注意してください。
家族や友達にも簡単に送金できる
PayPay(ペイペイ)は実店舗での決済だけではなく、家族や友達にも簡単に送金できるというメリットがあります。
友人や知人と一緒に食事に行って、割り勘で支払うことは多いですよね?
そんな時にPayPay(ペイペイ)で相手のQRコードを読み取れば、簡単に送金ができます。
現金でピッタリと割り勘をするよりも、PayPay(ペイペイ)を使った方がスムーズに割り勘できるのは間違いありません。
もちろん、送金の手数料は無料ですので、送る側も送られる側も一切の負担なしです。
口コミから分かるPayPay(ペイペイ)のデメリット
PayPay(ペイペイ)はメリットの多いサービスで、「自分も使ってみようかな・・・」と考えている方は多いのではないでしょうか。
しかし、PayPay(ペイペイ)にも幾つかのデメリットがありますので、事前にきちんと押さえておいてください。
他のスマホ決済サービスよりも使えるクレジットカードが少ない
他のスマホ決済サービスと比較してみて、使えるクレジットカードの種類が少ないのはPayPay(ペイペイ)のデメリットです。
これから増える可能性はありますが、今のところはPayPay(ペイペイ)で使えるクレジットカードは下記の3種類になっています。
・VISA
・MasterCard
・JCB(Yahoo!JAPANカードのみ)
JCBブランドに関してはYahoo!JAPANカードだけです。
ペイペイ祭りのときなどは、Yahoo!JAPANカードだけ還元率が高くなるので、PayPayを使うなら絶対に作っておいた方が良いカードです。
※PayPay(ペイペイ)で使えるおすすめのクレジットカードは、下記のページで紹介しています。
関連記事:PayPay(ペイペイ)に登録するなら楽天カードとYahoo!JAPANカード、どっちがいい?他におすすめは?
PayPay残高へのチャージが限定的
PayPay(ペイペイ)は、PayPay残高にチャージして決済ができます。
しかし、そのチャージ方法は銀行の利用とYahoo!JAPANカードの2種類の方法しかありません。
更に、銀行の中にメガバンクの三菱UFJ銀行が対応していないのもPayPay(ペイペイ)の大きなデメリットです。
チャージの方法に関しては他のスマホ決済サービスに劣りますので、クレジットカードを登録して支払うやり方も視野に入れた方が良いでしょう。
3万円以上の支払いで本人確認書類が必要
PayPay(ペイペイ)を使って3万円以上の支払いをする場合は、下記の本人確認書類を用意しないといけません。
・日本国パスポート
・外国パスポート
・マイナンバーカード
・特別永住者証明書
・在留カード
・健康保険証
・学生証
本人確認書類のいずれかを店舗で掲示することで、PayPay(ペイペイ)の決済ができる仕組みですね。
家電量販店や電気屋では3万円以上のお買い上げになるケースが多いため、PayPay(ペイペイ)で支払う時は忘れずに運転免許証や健康保険証を用意しておきましょう。
PayPay残高と他の支払い方法の併用はできない
PayPay残高は優先的に利用されますので、「チャージしてあった分の残りは現金やクレジットカードで支払えば良いのでは?」とイメージしている方はいませんか?
しかし、PayPay残高と他の支払い方法を併用できないのがPayPay(ペイペイ)のデメリットの一つです。
例えば、初回登録キャンペーンで500円分を貰った場合、PayPay残高で501円以上の買い物はできません。
残りの金額をきちんと把握していれば問題はありませんが、他の支払い方法と併用できない点ではYahoo!マネーも同じですので気を付けてください。
まとめ
以上のように、PayPay(ペイペイ)の良い評判と悪い評判を集めてみました。
良くない口コミやデメリットもPayPay(ペイペイ)にはありますが、スマホ決済サービスの利便性が高いのは間違いなしです。
入会金や年会費などの費用は全て無料ですので、皆さんもPayPay(ペイペイ)を試してみてください。
コメント