-
PayPay(ペイペイ)に登録するなら楽天カードとYahoo!JAPANカード、どっちがいい?他におすすめは?
PayPayは魅力的なスマホ決済サービスですが、紐付けるクレジットカードは何がベストでしょうか? お手持ちのクレジットカードを追加できるため、「楽天カードでPayPay(ペイペイ)に登録できるのでは?」と考えている方は多いのではないでしょうか。 楽天... -
PayPay(ペイペイ)祭りがまた開催!100憶バラマキは何回やるのか?
PayPayがまた100憶円バラマキ祭りをやることになりました。 2019年2月4日、ソフトバンクとヤフーの合弁会社が運営するスマホ決済サービスPayPayが、2018年12月以来となる第2弾還元キャンペーンを発表しました。 再度のPayPay祭りに期待は高まります。 PayP... -
三井住友VISAカードの限度額は最強?JCB一般カードと比較した
三井住友VISAカードは「社会人になったら1枚は持っておきたいカード」として人気のあるステータスカードです。 そんな三井住友VISAカードの限度額は高いと言われていますが、JCBの一般カードと比較してどうなのかを比較してみました。 また、限度額の増額... -
リクルートカードは高還元率カード!年会費無料が高評判
テレビや雑誌などを見ていると、お得なカードととして必ず目にするリクルートカード。 年会費永年無料で最高の高還元率を誇っているお得なカードなので、「年会費を払うのは嫌だな~」って人にはかなりおすすめ。 充実した保険もあることから、メインカー... -
貯金1000万円への道。節約で10年間で誰でも貯める方法
貯金1000万円って貯金額として大きな目標の一つですよね。 1000万円あれば、マイホームの頭金にも十分ですし、子供の教育費や老後の資金までとりあえずの心配がなくなります。 お金を貯めるには、収入を増やすか支出を減らすかの2つの手段がありま... -
三井住友VISAカードの引き落とし時間に入金が間に合わない場合の対応
三井住友VISAカードを使っていて、引き落とし時間までにお金が間に合わない! そんな人向けに、三井住友VISAカードを利用していて引き落とし時間までに入金をしていなかった場合にどうなるのか、また信用情報に記録が残るのかなどについて解説していきます... -
国民年金をクレジットカード払いにする手続き。郵送でも出来るよ
国民年金は、日本国内に住んでいる20歳から60歳までの人に加入の義務がある公的年金制度です。 国民年金は口座振替で払っている人や、納付書で払っている人がほとんどではないでしょうか。 でも実は国民年金はクレジットカードでも払えるのです。 今回は国... -
リクルートカードの審査は厳しい?無収入の主婦でも通る?
高還元率のポイントであることから、数多くの利用者から支持を得ているリクルートカード。 他のクレジットカードと比較して、申し込み審査の難易度もに低めに設定されていますから、比較的審査に通りやすいとされています。 ほとんどの方が審査を通過する... -
楽天カードのキャッシング枠!増枠する場合の審査時間は?学生でも枠は貰える?
楽天カードの限度枠には、ショッピング枠とキャッシング枠があります。 ショッピング枠とキャッシング枠はお金の使い方にも違いがあり、審査基準や審査にかかる時間にも違いがあります。 [speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="shiro-kihon.png" ... -
楽天カードの限度額の最低は5万円?初期限度額と増枠の方法
楽天カードの限度額は当然楽天カードが決定します。この記事では、楽天カードがどれくらいの限度額をあなたに設定してくれるか、その範囲について説明します。 楽天カードは、作りやすくてお得(年会費無料なのに、楽天市場での還元率3%~7%と高く、さら...