PayPayカードを最大限生かすには、ヤフーショッピングアプリがあったほうが良いです。
なぜなら、ヤフーショッピングを最大限有効に生かせるから。
その理由を見ていきます。
ヤフーショッピングで毎月5のつく日にポイント5倍にするにはアプリで買う必要がある
毎月5の付く日には、商品の注文で+2倍に加えてアプリで購入すると、さらに+2倍になります(1倍+2倍+2倍=5倍)。
ただしエントリー制なので、エントリーを忘れるとポイントがもらえません。5の付く日を忘れないように、Yahoo!ショッピングアプリには、5の付く日をカレンダーに登録する機能があります(iOS、android対応)。
Yahoo!ショッピングをはじめてつかう人はさらに2倍!
今ならエントリー不要のビギナーキャンペーンが実施中です。ダウンロードした日から30日間毎日ポイントが+2倍になるのです。
キャンペーン開催期間
2017年9月30日(土) 〜 2017年12月29日(金)
キャンペーンエントリー可能期間
2017年9月30日(土) 12:00 〜 2017年11月30日(木) 11:59
11月30日までの新規ダウンロードが対象ですが、今まで何回か延長されているキャンペーンなので、今後も延長される可能性はあります。
ソフトバンクユーザーならさらに得
スマートログインとは
スマートログインとは、ソフトバンクのスマートフォンを利用してID連携した提携先のサイトに自動にログインできるサービスです。
ソフトバンクのホームページにあるQRコードでソフトバンクにログインして設定します。
設定が終わればYahoo!Japanと連携できて、Yahoo!ショッピングアプリに自動的にログインできるようになります。
スマートログイン設定すれば+5倍!
ソフトバンクからのスマートログインを利用すれば、毎日買い物が+5倍になります。
また、ソフトバンクデータ定額50GBプラン申込でさらに+5倍です。ソフトバンクのヘビーユーザーなら+10倍(5倍+5倍)になるので、かなりお得となっています。
そしてYahoo!プレミアム会員なら+4倍!
Yahoo!プレミアムは購入商品に保険が付いたり、送料が無料になったりするサービスで、月額会員費は462円(税抜)です。Yahoo!プレミアムに入るといつでも商品購入が+4倍になるので、毎月Yahoo!ショッピングで定期的に購入するものがある場合、非常にお得なサービスです。
商品詳細から、より安い商品を探せる
アプリは安い商品が探しやすいインターフェースになっています。
商品右に「最安値」ボタンがあり、価格を比較できます。さらに検索結果の「絞り込み」から、価格帯や割引率の絞り込みができます。
ポイント消化に困ったときのおすすめ商品紹介が便利
PayPayカードを使っているとTポイントがあり得ないくらい溜まってきます。
その貯まったTポイントの使い道に困ったときに、「ポイント消化」機能が便利です。
普段はそんなにいらないけど、機会があったら使ってみたいっていう商品を、格安訳あり価格で提供してくれます。
安すぎてポイント消化が捗らないくらいなので、お得感満載です。
下の写真のおからクッキーとかすごい安いですよね!
タイムセールももちろん安い
amazonなどの業者に対抗してタイムセールも積極的です。
これも便利なのでぜひ使いたい機能ですよ。
ヤフオクからも探せるから真の最安値がわかる
検索結果を右スワイプすると、ヤフオクの商品検索結果を見ることができるので、真の最安値を発掘することができます。
通常の価格比較はヤフオクなどのオークションサイトが入っていません。
だから、ヤフオクに最安値があっても見逃しがちなのです。
だからヤフーショッピングアプリを使えば、ヤフオクとの比較も出来て真の最安値で買うことが出来ます。
ただしヤフオクでの購入はアプリのポイントキャンペーンや特典の対象外です。
[st_af id=”2089″]
PayPayにも対応
2019年の2月から、PayPay(ペイペイ)はヤフオクだけではなくYahoo!ショッピングでの決済にも対応します。
Yahoo!ショッピングはAmazonや楽天市場に次ぐオンラインショッピングサービスで、次のサービスを実施していることで有名です。
・毎月5のつく日(5日、15日、25日)にエントリー購入でポイントが3倍貯まる
・Yahoo!ショッピングのアプリで購入すると更にポイントは2倍になる
最大5倍のポイントが貯まるキャンペーンに加えて、PayPay(ペイペイ)でオンライン決済をすれば普段の買い物が更にお得になります。
残念ながらPayPay(ペイペイ)が実施していた「100億円あげちゃうキャンペーン」は終了してしまいました。
決済金額の20%が還元される特典はないものの、いつでもPayPay(ペイペイ)での支払いで0.5%のPayPayボーナスを貰えるのが魅力的です。
Yahoo!ショッピングで買い物をする機会の多い方は、スマホ決済アプリのPayPay(ペイペイ)を導入して損はありません。
関連記事:PayPay(ペイペイ)に登録するなら楽天カードとYahoo!JAPANカード、どっちがいい?他におすすめは?
コメント