MENU

マンションで電気を乗り換えるときの気になる手順を徹底解説【電力自由化】

電力自由化という制度がはじまり、自由に電気会社を選ぶことができるようになりました。しかし、興味はあっても、自分の生活スタイルによっては「この制度は自分も使って大丈夫?」と心配になってしまいますね。特に借家やマンション、アパートは人の不動産を借りているわけですから、自分が電力自由化に乗り気でも「勝手に換えてしまっていいのかな?」と不安になります。

マンションなどの集合住宅に住んでいても電力会社は自由に選べる?

気になるトコロを徹底解説しちゃいます!

電力自由化の基本が知りたい人はまずこちらをご覧ください。

 

目次

大家の意向は関係ない!電力会社は自由に選べる!

日本には自分または家族名義の一軒家に住んでいる人だけでなく、赤の他人名義の家(借家)やマンションなどの集合住宅に住んでいる人も相当数います。「集合住宅や借家は電力会社と自由に契約してはいけません」という話であったら、日本の多くの人は電力自由化の恩恵にあずかることができません。

マンション、アパート、借家、自分名義の一軒家問わず、自由に電力会社を乗り換えることができます。もちろん乗り換えの乗り換えも可能です。

「電力」という言葉から、基本的な生活に必須なのものなので、乗り換える対象としてイメージできないかもしれません。

そこで、電力会社の乗り換えを、わかりやすく例え話で理解してみます。

例え話の一つとして、インターネットのプロバイダー契約。アパートやマンションでも個別に契約していることがありますね。電気も同じものだと捉えてみてください。もう一つのわかりやすい例としてはスマートフォンの契約です。

集合住宅に住んでいても、一人一人個別に好きな会社と契約していますよね。同じように考えてみてください。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”shiro-kihon.png” name=””]マンションっていう一つの建物に住んでいても、電力契約は別ってことかな[/speech_bubble]

ただし、気をつけなければいけないことがあります。それは電力契約の内容です。契約内容によっては自由に乗り換えをすることができないのです。

関連記事:マンションオーナーから見た電力自由化

マンションやアパートで乗り換えられない場合

マンションで乗り換えのできない代表的なケースとしては、高圧一括受電契約になっている場合です。

高圧受電一括契約とはタワー型マンションなど大規模な集合住宅の場合導入されている可能性が高いです。

高圧受電一括契約とは

  • タワー型マンションなどで導入されている
  • 大家や管理会社が一括で契約している
  • 一括契約なので、私たちが個別で電力自由化を選択できない

全ての部屋を対象にする契約ですから、一戸だけ「自分は別会社と契約するね」というわけにはいきません。

大家に電力会社の乗り換えをお願いしても「一括受電契約で電気料金の削減をしているのよ。全戸で契約しなければいけないから、乗り換えは控えて欲しい」と言われてしまうことでしょう。

また、大家が電気代を集金して支払っている場合も乗り換えができない代表的なケースです。

マンションが全100部屋あるとして、個別に電力会社にスイッチングされてしまっては、大家さんの事務処理が大変です。

この場合も一括で契約していることが多いため、大家さんに「電力会社の乗り換えはやめてね」と制度の利用を拒否されることでしょう。

電力会社は基本的に自由に選ぶことができます。ただし、このように集合住宅側の事情により乗り換えができないことがあります。要注意です。

 

反対にあなたが、50戸以下のマンションやアパートに住んでいれば高圧受電一括契約にはなっていない可能性が高いです。

50戸以下だと通常の低圧の個別契約ってことですね。

思う存分電力自由化を利用しましょう。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”shiro-kihon.png” name=””]マンションが一括受電になっているとだめなんだよね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”kuro-garugaru.png” name=””]大家が契約者になっているからダメってこと?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”shiro-kihon.png” name=””]そうゆうこと。自分が電力の契約者でないと、乗り換えること自体できない。なぜなら、自分で契約していないのだからっていう当たり前の話[/speech_bubble]

マンションで電力を切り替える手順は?

マンションで電力切り替えをする手順はとても簡単です。

まず、検針票を手元に用意しましょう。

検針票は電気に使用状況やプラン、22桁の供給地点特定番号、契約状況などが記載された大切な書類です。

毎月ポスティングされていることが多いため気軽なものと受け止めているかもしれないですが、「電気の契約」「電気会社の乗り換え」にはなくてはならないものなのです。

各電気会社の窓口に足を運ぶ時や契約手続きをする時は検針票を手元に置きましょう。

ガスやスマートフォン、ケーブルテレビと一緒の使うことで割引が受けられるというセット割引プランを申し込む時は、ガスの検針票やスマートフォンの領収書なども一緒に手元に置くようにしましょう。

これらの必要書類を手元に置いたら、乗り換え先の電力会社へ申し込みをします。後は電力会社側が必要なスマートメーターなどを手配してくれますので、双方の予定を合わせて切り替えをすることになります。簡単に流れをおさえてみましょう。

① 検針票を用意
② 乗り換え先電力会社へ申し込み
③ スマートメーターなどの設置(準備)
④ 切り替え

以上の4つの流れで電力を切り替えることができます

申し込みは電力会社の窓口だけでなく、インターネット上からも申し込みができる他、電話でも申し込みが可能です。中にはインターネットでだけ申し込みを受付している会社もあります。

それぞれの会社に合わせた申し込みをしましょう。

申し込みが適正に完了すれば、後は電力会社とやり取りし、切り替えに向けて進めるだけです。

今まで契約していた電力会社へ解約の連絡をする必要はありません。切り替え先の会社がやり取りしてくれますので申し込みをするだけで足ります。

電力会社乗り換えの手順は、一軒家と集合住宅でほとんど変わりません。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”shiro-kihon.png” name=””]乗り換えめちゃくちゃ簡単[/speech_bubble]

 

電力会社に切り替えで大家へ連絡は必要?

基本的に電力会社を乗り換えるからといって大家に連絡する必要はありません。

乗り換えができる場合は入居者が個人で契約しているので、契約先を換えるからといって大家への連絡は不要です。

ただ、スマートメーターの取り替えをするために業者が敷地内や建物内に立ち入りますので、近隣住民や大家に不安感を与える可能性があります。

念のために一報入れ、電力会社を乗り換えする旨とスマートメーターを交換する旨、交換の日時を連絡しておきましょう。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”shiro-kihon.png” name=””]わたしは面倒だから、勝手に乗り換える[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”kuro-kihon.png” name=””]わたしは、一応連絡しようかな[/speech_bubble]

 

マンションを購入している(持ち家になっている)人は大家はいませんが、管理組合の存在があります。

この管理組合にも原則的には連絡不要です。

あくまで電力は個別に契約しているだけなので、あなたの携帯電話の契約に管理組合が口を出せないのと一緒で、電力の契約にも管理組合は関与してきません。

メーターは勝手に交換してOK!退去時も放置でOK

手順の中で気になるのはメーターの交換です。

メーターは家に付属しているものですから、大家の持ち物ではないだろうかと心配になってしまうことでしょう。

人の持ち物だとしたら、勝手に交換するわけにはいかないですよね。

しかし電力会社を乗り換える上ではメーターを交換しなければいけませんから、乗り換え手続き自体はできてもメーターの勝手な交換ができないがために乗り換え計画が頓挫するのではとも考えてしまいます。

その点を心配する必要はありません。なぜならメーターは大家のものではなく電力会社のものだから。

スマートメーターは勝手に交換しても問題ありません

乗り換え先の電力会社が乗り換え時期に合わせて交換してくれる場合と、交換の際に立ち会いを求められる場合があります。

いずれにしろ、30分くらいで終わる作業です。自分の都合や乗り換え計画に合わせて電力会社にお願いしましょう。

なお、退去の時もスマートメーターをもとに戻す必要はありません。アパートでは撤去の際にお部屋の中を綺麗にしていかなければいけません。スマートメーターも外しておいた方がいいのかと迷う人もいるようです。

電力会社の管轄している物ですから、退去する人が取り外しをする必要はないのです。放置して大丈夫です。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”shiro-kihon.png”]メーターは電力会社のものなので、電力乗り換えの制度の趣旨からいって、当然交換できる[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”kuro-garugaru.png”]知らなかった[/speech_bubble]

乗り換えで我が家だけ停電しない?という不安

マンションで自分の部屋だけ乗り換えてしまうと停電が起きたり、家電が使えなかったりといった不具合が発生することはないのでしょうか。

電気は生活に欠かせないものだからこそ不安ですよね。料金が安くなっても「使えませんでした」「停電が頻発しました」では意味がありません。

この点もご安心ください。

日本で使われている電気は、発電源や会社に関わらず質は同じです。

電力会社間できちんと調整していますので、電力会社を変えたからといって電気そのものの質が変わるということはありません。

一つの電力会社が停電で上手く送電できない時は自動的に他社電力に切り替わるようになっており、料金は会社間で決着をつけてくれるためお客さんに請求されるということもありません。

このあたりの事情は一戸建ての電力会社乗り換えでも、マンションでの乗り換えでも同じです。

乗り換えによって自分の家だけ停電が頻発したり、家電が使えなくなったりということはありません。

まとめ

マンションなどの集合住宅でも自由に電力会社を乗り換えることができます。

ただし、マンション側で一括受電契約をしている場合や、大家がまとめて電気料金の支払いをしている場合は自由に乗り換えることができませんので注意が必要です。

もし乗り換えできるなら、各社の料金プランをじっくり読んで、自分の生活に合った会社と契約するのがポイントです。

電気は生活に欠かせないものだからこそ、より自分に合ったプランを選びたいですね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次